MENU

ダンジョン飯見逃し配信と再放送情報!どこで見れる?

アニメ「ダンジョン飯」ですが、見逃してしまったという方のために、見逃し配信している動画サービスを調べました。

Amazonプライムビデオで見れるのか?ネットフリックスで見れるのか?一番お得に楽しめるのはどの動画配信サービスなのか調査しました。

目次

ダンジョン飯見逃し配信動画サービスは?

アニメ「ダンジョン飯」の見逃し配信動画サービスですが、どこで見れるのか?調査したところ、以下で見逃し配信されています。

スクロールできます
動画配信配信状況無料お試し料金
DMMTV30日間無料月額550円
U-NEXT31日間無料月額2189円
Amazonプライムビデオ30日間無料月額600円
abemaプレミアム14日間無料月額960円
dアニメストア31日間無料月額550円
leminoプレミアム初月無料月額990円
TSUTAYAディスカス〇レンタル14日間無料月額1026円
ネットフリックス見放題なし月額790円
FOD見放題なし月額976円
Hulu見放題なし月額1026円
Disneyプラス見放題なし月額990円
music.jp△レンタル30日間無料月額1958円
クランクインビデオ△レンタル14日間無料月額990円

ダンジョン飯再放送情報は?

アニメ「ダンジョン飯」ですが、以下の日時に再放送されています。

TOKYO MXにて毎週日曜日再放送 10時30分から11時まで

ダンジョン飯公式情報

アニメ「ダンジョン飯」の公式情報は以下になります。

公式サイトダンジョン飯公式サイト
公式Twitter公式Twitter
公式Wikipediaダンジョン飯

ダンジョン飯見逃し内容は?

アニメ「ダンジョン飯」のあらすじ内容を1話からまとめたので、参考にしてください。

1話 迷宮で自給自足

冒険者のライオスは、迷宮を探索中に妹のファリンがレッドドラゴンに捕まってしまいました。脱出魔法で地上に逃げ帰ったライオスたちは、ファリンを助けるために再び迷宮へ向かいます。しかし、金も食料も迷宮に置いてきてしまいました。そこでライオスは、迷宮内で食料を調達する“自給自足”の冒険を仲間たちに提案します。

この物語は、冒険とサバイバルの要素が組み合わさっていて、読者を引き込む内容となっています。ライオスたちがどのようにしてファリンを救い出し、無事に地上に戻るのか、緊張感あふれる展開に注目です。

2話 栄養バランス

迷宮探索では栄養バランスが重要だと主張するセンシ。ライオスたちは栄養豊富な卵と肉を摂るため、鶏の胴と蛇の尾を持つ魔物バジリスクを狙います。探索中、駆け出し冒険者を襲うバジリスクに遭遇しますが、魔物の生態を熟知するライオスはある秘技を使って対処します。

3話 動く鎧

ライオス一行が辿り着いたのは、鎧が立ち並ぶ広間。かつて駆け出しの冒険者だった頃、手痛い目に遭った謎の魔物“動く鎧”が再び現れます。襲い来る鎧たちの行動から、ライオスは鎧が何かを守っていると推測し、その正体を突き止めるために単身広間の奥へと突撃します。

4話 ゴーレム畑

ライオスたちはセンシのキャンプ地に立ち寄ります。そこで出会ったのは土でできた魔法生物のゴーレム。センシがゴーレムの動きを封じると、倒れたゴーレムの背中には新鮮な野菜が生い茂っていました。センシはゴーレムの体を畑代わりにして野菜を栽培していたのです。

5話 宝虫の罠

冒険者のカブルーとその仲間たちは、迷宮の深部を目指して探索を続けます。道中、倒したゾンビの所持品から宝石箱を発見し、金銀財宝に大興奮。しかし、その財宝は実は宝石やコインに擬態する魔物、宝虫だったのです。

6話 絵の中の冒険

ライオスたちは、絵の中に引きずり込む魔物、生ける絵画に遭遇します。空腹のライオスは、食べ物が描かれた絵画の中に入れば食事ができるのではないかと考え、マルシルたちの反対をよそに絵画の中に飛び込みます。そこで彼は、デルガルという人物の人生の重要な場面を目撃することになります。この冒険を通じて、ライオスは絵の中で不思議な体験をし、仲間たちと共に新たな知識を得るのです。

7話 ケルピーの冒険

ライオスたちは地下4階に到着し、広大な湖を渡るために水上歩行の魔法が必要になります。しかし、魔法に否定的なセンシはその使用を拒否します。代わりに、センシはアンヌと名付けた水棲馬(ケルピー)に乗って湖を渡ることを提案します。ライオスは、魔物の本心が分からないから危険だと反対しますが、最終的に仲間たちはこの方法に挑戦することになります。この冒険で、彼らはケルピーの力を借りて湖を渡るという新たな経験を積みます。

8話 マルシルとファリンの友情

学校始まって以来の才女とうたわれたマルシルと、自由奔放なファリン。魔法学校時代、対照的な二人は精霊の繁殖実験をきっかけに仲を深めていきます。ファリンは書物からではなく実体験から知識を身につけ、マルシルは彼女と接することで自身の勉強不足に気付かされます。このエピソードを通じて、二人は互いに学び合い、深い友情を築いていきます。

9話 ナマリとの再会

ウンディーネとの戦いで負傷したマルシルは、ケルピーの焼き肉で回復を図ります。その時、かつての仲間ナマリが護衛を務めるタンス夫妻のパーティーが現れます。タンスは、護衛として調査を手伝えばマルシルを治療すると申し出ます。ライオスたちはこの提案を受け、タンスの調査に同行することにします。この協力を通じて、彼らは新たな冒険に挑むことになります。

10話 テンタクルスと大ガエル

レッドドラゴンが目撃されたオークの集落に向かうライオスたちは、通路を覆う無数のテンタクルスに阻まれます。テンタクルスを払いながら進むと、突然大ガエルが現れ、ライオスとマルシルの武器を奪ってしまいます。チルチャックは壁に仕掛けられた罠を利用して大ガエルを倒そうと試みます。仲間たちは協力してこの危機を乗り越え、新たな挑戦に立ち向かいます。

11話 レッドドラゴン対決

ライオスたちはついにレッドドラゴンと対峙しました。魔法で建物を崩してドラゴンを足止めしようとする作戦を立てますが、レッドドラゴンは非常に凶暴で頑強です。作戦は次々に失敗し、防戦一方になります。しかし、逆鱗を攻撃するチャンスが訪れますが、ケン助が恐れて逃げてしまいます。

12話 ファリンの蘇生

ライオス一行はレッドドラゴンを討伐し、ファリンの捜索を始めます。ファリンの肉体は骨と化しており、蘇生は困難です。マルシルは禁忌の古代魔術を用いてファリンを蘇生させようと試みます。彼女の命を取り戻すためのこの試みは、緊張感あふれる瞬間です。

13話 ファリンの謎

ファリンの蘇生に成功したライオスたち。センシは大量のレッドドラゴンの肉をどう調理するか悩んでいます。しかし、ファリンは目を覚ますと朦朧とした様子で寝床を抜け出し、消えてしまいます。ライオスは彼女を捜し、レッドドラゴンの死骸のもとへ向かうと、以前ライオスを殺そうとしたエルフの魔術師が待ち構えています。

14話 魚人の襲撃

ライオスたちは迷宮からの帰還を決断します。一方、少し前に全滅していたカブルーのパーティーはタンスの蘇生を受けますが、食糧を失い撤退中に魚人の襲撃に遭います。カブルーは魚人たちの行動に既視感を覚え、仲間を守るために戦います。

15話 迷宮の変化

地上を目指すライオスたちですが、迷宮が変化して帰還を阻みます。空腹のまま迷宮をさまよう中、睦み合う男女に遭遇します。驚くセンシでしたが、実はそれは人間の姿をした植物の魔物、ドライアドでした。胞子を吸い込んだライオスたちは花粉症で戦闘不能になります。

16話 階段の発見

チルチャックのおかげで迷宮の変化に法則を発見したライオスたち。魔術師の目と呼ばれるワイバーンの監視を避けながら、上層へ続く階段を見つけます。長い上り階段に備えて腹ごしらえをしていると、突然襲撃を受けます。襲ってきたのは怪しげな幻術を使う敵でした。

17話 古代魔術の告白

ライオスはシュローにファリンを古代魔術で蘇生させたことを打ち明けます。禁忌である古代魔術の使用に激怒するシュローでしたが、カブルーの機転でその場は収まります。しかし、その直後にハーピーの襲撃があり、さらに巨大な翼を持つ魔物が現れます。

18話 魔術師との対決

ファリンを救うため、ライオスたちは迷宮の主である狂乱の魔術師と対決することを決意します。ファリンの痕跡をたどりながら迷宮の深部を目指す道中、激しい吹雪に見舞われます。視界が悪い中で屋内へ避難しますが、気づけばライオスたちの姿が増えていました。

19話 従者の少女

食事中にライオスたちは奇襲を受けます。その正体はシュローのパーティーに同行していた従者の少女でした。彼女はマルシルを人質に取り、自分にかけられた術を解けと要求します。マルシルがどんな魔術がかけられているのか問うと、少女は自らの頭巾を解き、その姿を明らかにします。

20話 イヅツミの戦い

獣人の少女イヅツミを仲間に加えたライオスたちは、迷宮の最深部を目指します。道中、地面に氷漬けになった魚を発見し、取り出そうとしますが、それはアイスゴーレムでした。イヅツミは軽やかな身のこなしで戦いますが、苦戦を強いられます。

21話 迷宮の報告

地上へ帰還したカブルーは、迷宮での出来事を報告するために島主のもとへ向かいます。しかし、西方のエルフの部隊“カナリア”が迷宮を明け渡すよう島主に迫っています。カブルーは交渉の場に乗り込み、自分が迷宮から現れた魔物により滅びた村の出身であることを明かし、エルフたちに提案をします。

22話 風光明媚な村

ライオスたちは迷宮とは思えない風光明媚な村に迷い込みます。村の統治者ヤアドは、かつてシスルと名付けられたエルフの少年がいかにして狂乱の魔術師となったかを語り始めます。シスルには大切な人を守りたいという強い想いがあったのです。

23話 センシの過去

センシが迷宮で暮らし、魔物食を研究している理由が明らかになります。かつて坑夫団に所属していた若き日のセンシは、遺跡を探索中に迷宮に迷い込みます。食糧が尽き、巨大な鳥の魔物に襲われる中、一人また一人と仲間を失っていきます。

24話 チェンジリングの効果

チェンジリングの作用で別の種族の姿になったライオスたちは、慣れない体で迷宮を進んでいきます。他の種族の姿になれるチェンジリングが市場に流通していない理由を疑問に思うチルチャック。そんな中、ガーゴイルがライオスたちを襲います。

ダンジョン飯の視聴者感想

アニメ「ダンジョン飯」の視聴者の感想は、以下になります。

命の冒険

冒険者ライオスは、食われた妹を助けるために仲間と共にダンジョンの奥深くへ進んでいきます。これは命がけの冒険です。

このアニメはとても面白いです。単なる「食事アニメ」ではなく、魔物の肉や素材が手に入らないので、真似して食べることはありません。でも、魔物の生態が詳しく描かれていて、辞書や図鑑のように楽しめます。ここまで丁寧に魔物を描いた作品は他に見たことがありません。

次にどんな魔物が出てくるのか、ライオスたちがどうやって生き抜いていくのか、ワクワクが止まりません。続きが待ち遠しいです。

不思議な仲間

このアニメは、パーティーが一見まとまっていないように見えて、実際には不思議な一体感があるところがとても面白いです。人類が食べられるものを見極めてきた歴史を思わせる設定も興味深いです。

メンバーが魔法を使えるため、死の概念が違い、普通に死んだぐらいでは驚かないマイペースな雰囲気が笑えます。テンポが良く、毎回次の展開が楽しみになる作品です。次のシーズンも待ち遠しいです。

食べる冒険

このアニメは、生き物を食べる行為が物語の中心となっていて、その周りをダンジョン攻略の本格ファンタジーで覆った料理アニメです。漫画で見るのも楽しいですが、アニメになると映像の解像度が上がり、作品の魅力がさらに引き立ちます。

アニメの描写が細かく、キャラクターたちの冒険や料理のシーンがより生き生きとしています。見るたびに新しい発見があり、次のエピソードが待ち遠しくなる作品です。

全員魅力的

「ダンジョン飯」は、どのキャラクターも魅力的で、つい全員に見入ってしまいます。種族や性格の違いが細かく設定されていて、声優さんたちの演技もぴったりで素晴らしいです。そのおかげで全キャラが愛おしく感じられます。

さらに、ダンジョンが舞台でありながら、基本的に死んでも生き返れる特殊な世界観が、キャラへの愛着を一層深めてくれます。人が死ぬとダメージを受ける私にとって、ぴったりの設定です。

こんなにアニメの続編を待ち望むのは初めてです。

原作以上です

「ダンジョン飯」の原作を読みましたが、このアニメ化は最高の出来です。各キャラの特徴や魅力が存分に表現されており、原作以上にそれぞれの雰囲気が伝わってきます。パーティーの掛け合いも楽しく、特にマルシルが可愛いです。

原作ファンも初見の人も、ぜひ見てほしい作品です。自分にとっては傑作の一つです。

待望のアニメ化

連載時から追い続けてきた「ダンジョン飯」がやっとアニメ化されました。年に10冊しか刊行されないハルタでの連載で、1年で10話というペースです。そのため、タイトルが似たような異世界グルメ作品と誤認されがちです。

作者の初の長編漫画で、第一話の「そう言い残すと男は塵となって消えた」はネットミーム化するほどの名作です。アニメ化に対して原作破壊の心配もありましたが、素晴らしい出来栄えでした。声優陣の演技も見事です。

原作ファンとしては厳しい評価をしがちですが、このアニメは何度も見直したくなるほどの魅力があります。セリフまで覚えてしまうほどです。

細かい設定が魅力

私は作品を一気見するのが好きです。「ダンジョン飯」は細かな設定がしっかりしていて、ストーリーに入り込みやすいです。ギャグシーンも「無理」と感じることがなく楽しめます。

ヒロインのマルシルは、一見そんなに可愛くないシーンが多いのに、なぜかとても可愛く感じられます。少しエグいシーンもありますが、これは良い作品には必要な要素です。

平穏な話と思いきや、レッドドラゴンに食べられた妹を黒魔術で復活させるもキメラ化するという意外とエグい話も含まれています。

驚きのアニメ

「ダンジョン飯」は、何気ない伏線やコメディ要素がありながら、綿密な世界設計が魅力です。食事シーンもコミカルに描かれていますが、実際には兵站として意識されています。物語の転機となる17話からのアニメ演出は躍動感が増し、声や音の演出も素晴らしいです。

料理も美味しそうで、全てが丁寧に作られています。個人的な解釈違いはあるかもしれませんが、原作があるので当然です。続きが毎週楽しみです。

王道の再来

ラノベや異世界転生にはまらず、年月が過ぎましたが、最終的に王道ハイファンタジーに戻ってきました。この作品は、設定が非常に緻密で、一体何十時間かけて練り上げたのかと思うほどです。

内容はライトでコミカルですが、実は奥深い。一見地味に見えますが、細部にまで行き届いた設定が魅力的な作品です。何度も楽しめるその奥深さに引き込まれます。

意外な深さがある

「ダンジョン飯」は、淡々とダンジョン飯を食べながら歩き、独自の見解を述べる気楽な物語かと思いきや、意外な深さがありました。西洋のモンスターの生態を解説することで、より興味を引かれました。センシの料理も食べたくなり、一緒に料理してみたいとさえ思います。

狂乱の魔術師が登場して終わりかと思いましたが、原作を読むとさらに深掘りされていました。ちょいちょい笑わせてくるシーンもあり、じわじわと楽しませてくれます。早く映像化してほしいし、最後まで続いてほしいです。

もっと読む

高品質なアニメ

コミックス版を一通り読んだ後、アニメ版も視聴しました。原作からカットされた台詞もありますが、追加シーンも多く、非常に高品質なアニメ化作品です。

初見の人でも気楽に楽しめる作りになっていますが、実は伏線や後から拾い直す話も多いので、一度コミックスを読んだ人でも「こんな感じだったな」と再発見できます。全体として、原作を読んだ人も新たな楽しみを見つけられる作品です。

動きが楽しい

第1話は非常に丁寧にアニメ化されていて良かったです。しかし、3話あたりからはトリガーお得意のダイナミックな作画やキャラのコミカルな動きが増えてきました。視聴者からは賛否が分かれましたが、私は大正解だと思います。

アニメとして単純に見ていて楽しく、逆光演出ではなく動きの良さで勝負している点が好感を持てます。食べ物の作画も美味しそうで力が入っています。

原作のギャグシーンもアニメで絶妙に再現されていて面白いです。スタッフには拍手を送りたいです。

続編に期待してます

2クールで終わると思っていたら、このペースなら3クール、もしかすると4クール続くかもしれないと期待しています。

原作をしっかり再現しているので非常に面白く、笑った場面などもこの先再現されるでしょう。最初は声が合わないと思っていましたが、見ているうちにこれがライオスやマルシル、センシ、チルチャックにぴったりだと思うようになりました。

このまま最終回までしっかり追いかけたいです!

最強の組み合わせ

原作者の詳細な舞台設定とトリガーの動画制作能力が合体して、最高に見えます。ギャグセンスも風変わりで面白いです。登場キャラクターも個性的で、きっとお気に入りのキャラができるでしょう。

原作の魅力とアニメのクオリティが絶妙にマッチし、毎回楽しませてくれます。

主人公が少ないよね

ストーリー上、別パーティーの話が必要なのは分かりますが、面白くありません。主人公側の話が減ると見る気が半減します。

最新話の見どころは、ドラゴンのボンレスハムが勝手に飲み込まれていくところだけでした。

さらに読む

最優秀レベルでアニメ化

漫画作品のアニメ化は玉石混交ですが、この作品は最優秀レベルで丁寧にアニメ化されています。同時期のフリーレンにも全く見劣りしない、むしろ上回るほどの出来です。しかし、一般ウケしにくいせいか、あまり評判にならないのは不思議です。

驚きの構成です

異世界ダンジョン系+飯という日常系に見せかけて、伏線が荒ぶる展開に感服しました。競合のフリーレンが終わった後の大展開は、偶然か意図的か分からないほど良かったです。

アラクネが登場し、ラミエルばりの雄叫びをあげるコンボは本当に見事でした。アニメで効率的な殺人術を披露するシーンも印象的で、実際には訓練が必要でしょうが、知識として覚えておくのは良いかもしれません。

毎週が楽しみ

めちゃくちゃ面白いです。視聴時間が体感3分に感じ、来週までが長く感じます。原作は知っていましたが、こんなに面白いとは思いませんでした。ほのぼの料理系ファンタジーかと思ったら全然違いました。

原作未読で良かったです。毎週ワクワクして観られます。アニメを全話観てから原作も楽しもうと思います。

最終話まで視聴しました。配信の時間が来ると、スマホをOFFにして集中します。毎週楽しみな作品はこれまでにもありましたが、本作が一番ワクワクしました。物語は軽快ですが深みがあり、残酷な描写も毒味がない。筋が通っていて気持ちが良いです。来期も楽しみです。

思ってた以上でした

最初は異世界グルメアニメの一つだと思っていましたが、試聴を進めるにつれ、「ダンジョン」の世界観がしっかり作り込まれていることに気付きました。ご都合主義の気楽なアニメとは少し違います。

結局続きが気になり、原作を買って最後まで読みましたが、久々に買って良かった漫画だと思いました。当初の想像とは異なり、最後まで面白く、納得のいく良い終わり方でした。

アニメに関しては、原作の細かいギャグシーンがカットされている部分もありますが、動きに躍動感があり、文句はありません。物語が本当に盛り上がるのはまだ少し先なので、この先がどのように描かれるのか楽しみです。

また、OPの一人ずつ巨大になっている静止画のシーンが歌と相まって非常に好きです。落ち着いたダンジョン飯の世界観を上手く表していると思います。

まとめ

アニメ「ダンジョン飯」は、よくあるグルメアニメというものではありません。

キャラクターが魅力的で、ついつい時間を忘れて見入ってしまうアニメです。

アニメ「ダンジョン飯」は、動画配信サービスDMMTV、U-NEXT、Amazonプライムビデオ、TSUTAYAディスカスなどで、見逃し配信しています。

どれも無料お試し期間があるので、お試し期間中に解約すれば料金はかかりません。

その中でも筆者がおススメするのは、DMMTVです。

あの話題のアニメ「押しの子2期」が、DMMTVでは見逃し配信予定になっています。

ぜひお試しください。

おススメ関連作品

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次